講師紹介

池田 綾花(いけだ あやか)

講師プロフィール

出身地 生粋の千代田っ子
血液型 AB型
誕生日 9月4日
好きな場所 お布団
好きな作曲家 シューマン・すぎやまこういち・久石譲
好きなバンド AquaTimez・ゴールデンボンバー・米津玄師
音楽を始めたきっかけ 小6の時、ピアノを習っていないのに、やる気だけで伴奏者に立候補(笑)当然、弾くことができず、弾けるようになりたいと思ったため。

経歴・資格

・群馬県立西邑楽高等学校 芸術科音楽コース 卒業
・上野音楽大学 器楽科ピアノ専門 卒業
・NPO法人日本こども教育センター リトミック認定講師
・NPO法人日本こども教育センター 上級リトミック講座 修了
・中学校・高等学校教諭一種免許状(音楽) 取得
・3町合同手話講習会 入門・基礎 修了
サークルにて学習継続中。日常会話程度の手話ができます。

ごあいさつ

こんにちは!
ピアノ・リトミック講師の池田綾花です。

太田市でリトミック教室。
千代田町でピアノ教室を行っています。

私は小学6年生からピアノを習い始め、ずっとクラシックを学んできました。

ですが
なんだか自分のクラシック演奏を人に聴いて喜んでもらうことに
喜びを感じられませんでした。

ピアノが上達し
学校で活躍する機会があったことは
とても嬉しかったです。

ですが大学に行った時
同級生のいずれプロになるであろう友達の演奏を聴き
「私が目指す方向はこれじゃないな」
となんとなく思ったのでした。
⁡⁡⁡
それから時が経ち、音楽療法に出逢いました。
音楽を道具に、心や身体の健康を手伝うお仕事です。

クラシックに囚われず、様々なジャンル・楽器を
その人にあわせ自由に楽しむ時間に
「こういうことがやりたかったんだ!」と思いました。
「音楽を楽しむ」という、初心に帰れたような気持ちでした。

もっと勉強したい、と調べていく中で
リトミックに出逢いました。

こちらは治療が目的ではなく、教育が目的です。
ですがとっても楽しかった!

「教え込む」ではなく「楽しいからやる」
がベースにある教育です。
私の音楽を道具に、
主役の子どもたちが音楽を
親しみ、楽しみ、学ぶことができる。

ちょうど3歳の娘、子育て真っ最中だった私。

子どもたちには
楽しい時間・人生を過ごしてもらいたい。
そして、お母さんにはホッと一息つけるような、
そんな場所を作りたい。

そんな思いでリトミック教室からスタートしました。

その後、生徒さんにも恵まれピアノ教室もスタート。
まだまだ小さな教室ですが

「音楽って楽しい!」
「音楽を生涯のお友達に」

をモットーに、
教え込みではなく、主体性を大事に
レッスンを行っています。

一緒にやろうよ!と無理強いはしません。
お子さんの「やりたい」を大切に。
あなたがこっちを向いてくれるまで待ちます。
こっちを向いてくれたら、とっても嬉しい。

お母さんも、慌てなくて大丈夫。
私は嫌がったり困ったりしません。
周りのお母さんも、そんな気持ちのある
優しい方ばかりです。
嫌だったら、そのときお話すれば大丈夫。
先に予防線を張らなくていいですよ。

子どものために頑張らなくてもいい。
もう頑張ってるから、
ここは無理しなくても大丈夫な場所。

そんな教室を運営しています!