他の習い事に繋げやすいリトミック♪群馬県太田市のリトミック教室
こんにちは!講師の池田綾花です。
私の教室では、0歳~年少さんの小さなお子さんが通ってくださっています。
そうすると必ず通る道が「卒業」です。
今までもたくさんの生徒さんが卒業されていきました。
転職・転居・ご出産・他の習い事への移行・・・理由は様々です。
ですが転居される方でも「リトミックは楽しかったから、転居先でも続けられる教室を探しています」とおっしゃってくれる方や
(この方は転居後も、しばらくは数時間かけて私の通ってくださっていました…。ありがたいことです…。)
「転職で日曜日はダメになってしまったけど、子どもがピアノを習いたいと言ったらその時はよろしくお願いします!」とおっしゃってくれる方。
そんな方も多く、通うのは難しくなってしまったけど、楽しく教室に通ってくださっていたことを知るととても嬉しく思います。
また私が「リトミックのここは良い所だなぁ」とつくづく思うのが「他の習い事に移行しやすい」ということなのです。
以前の生徒さんで「ずっと子どもが体操教室に行きたいと言っていて、年少になったのでそちらに行こうと思います。」という方がいらっしゃいました。
その生徒さんはリトミック中もスキップやダンスなど、身体を動かす活動がとても上手な子でした。
それを知っていたので、私も心から「それはいいですね!そちらでも〇〇ちゃんらしく楽しく成長していって下さいね!」と送り出すことができました。
そしておそらくなのですが、保護者のママ・パパもそういったお子さんの「性格・得意・好き」を、リトミックなどを通して知っていたのではないかと思うのです。
リトミックでは保護者の方も一緒に、リトミックを楽しんでいただいています。
近くで活動するお子さんの自然体な姿に、きっと家では見えなかった意外な一面も見えることがあるかもしれません。
「あ、うちの子ってこんな一面もあるんだ」
「こんな活動が好きなんだな」
「こんなことが得意なんだ」
そんな、お子さんの「性格・得意・好き」を見つけていただける場・お子さんの将来をお手伝いできる場にリトミックはなっていると思います。
なので私は生徒さんが「他の習いごとに行く」と聞いてもあまり悲しくなりません。
きっとそちらでも輝ける場を、保護者の方が見つけてくださっていると信じているからです。
ただ、去年リトミックを年少さんの最後までつづけてくれた子を見ると、話はよく聞けるし、困難にぶつかっても頑張れるし、活動の切り替えはよくできるし、教えてて本当にビックリするくらい成長しました。
もしかしたら、元々そういう子だったのかもしれないし分かりません。
ですがいずれにせよ、やっぱりリトミックはお勧めしたい習い事です!
リトミック教室について、詳しく知りたい方はこちらからどうぞ!
体験レッスンのお申し込みはこちら!
こちらのフォーム、もしくはLINEからお申込みいただけます。
ご利用しやすい方法でお問い合わせください。
お送りいただいた内容を確認のあと、日程などの確認をさせていただきます。